ガンプラ Blog
ミオリネ 製作日記 その1

皆さんこんにちは!オーボエ奏者のたむです。 今回からは、水星の魔女に登場するミオリネのプラモを製作していきます!初の美プラなので楽しみです。 それでは開封していきます。定価は3,520円でした。 ランナーはこんな感じ。フ […]

続きを読む
ガンプラ Blog
RG ジオング 製作日記 その4(完)

皆さんこんにちは!オーボエ奏者たむです。 今回は、RGジオングが完成したので紹介します! まずは、素組みの状態です。 ここから水転写デカールを貼り、ツヤありトップコートを吹いて完成させました!いかがでしょうか。 付属のワ […]

続きを読む
ガンプラ Blog
RG ジオング 製作日記 その3

皆さんこんにちは!オーボエ奏者たむです。今回は、ジオングの墨入れとデカール貼りをしました。是非ご覧ください! こちらが素組みのジオングです。これだけでもかっこいいですよね。 その後、墨入れをしました。 それでは最後に、水 […]

続きを読む
ガンプラ Blog
RG ジオング 製作日記 その2

皆さんこんにちは!オーボエ奏者たむです。 今回は、ジオングの内部フレームを組んだ後、外部装甲を取り付けました!日記にしましたので是非ご覧ください! まずは脚部です。パーツ数は多いですが、さくさく組むことができました! 次 […]

続きを読む
ガンプラ Blog
RG ジオング 製作日記 その1

皆さんこんにちは!オーボエ奏者たむです。今回からは初めてのRGを製作していきます。どうぞご覧ください! パッケージはこちらです。箱はMG並に大きいです! それでは開封していきます! 装甲のパーツはこちらです。流石RGなだ […]

続きを読む
0083
HGUC フルバーニアン 製作日記 その3(完)

皆さんこんにちは!オーボエ奏者たむです。今回はフルバーニアンが完成したのでご紹介します!是非ご覧ください♪ つや消しトップコートを噴き、十分に乾燥させました。 そして完成しました!いかがでしょうか。 細かい部分塗装をした […]

続きを読む
0083
HGUC フルバーニアン 製作日記 その2

皆さんこんにちは!オーボエ奏者たむです。本日は、フルバーニアンの部分塗装や組み立てをまとめたので、是非ご覧ください♪ シールドや細かい部分を色分けするため、マスキングしました! ガンダムマーカーエアブラシで塗装しました。 […]

続きを読む
0083
HGUC フルバーニアン 製作日記 その1

皆さんこんにちは!オーボエ奏者たむです。今回からは、フルバーニアンの製作日記をアップしていきます!是非ご覧ください。 パッケージはこんな感じ。2000年発売のキットで価格は1,650円です。 それでは開封していきます! […]

続きを読む
ガンプラ Blog
簡単!グラデーション塗装のやり方

こんにちは!オーボエ奏者たむです♪ 本日はリアルタッチマーカーを使って初めてグラデーション塗装をしてみたので、やり方を紹介します!とっても簡単にできますので是非挑戦してみてはいかがでしょうか? 用意する物 リアルタッチマ […]

続きを読む
ガンプラ Blog
福岡旅行記✈️ 2023

皆さんこんにちは!オーボエ奏者たむです。実は3月の半ば、福岡へ遊びに行きました。日記としてまとめてみたので是非ご覧ください! 成田空港から向かいました。関東はあいにくの雨☔️ この日は夜に博多 […]

続きを読む